記事一覧

ベトナムの奨学生から、⽀援者様へお⼿紙が届きました~新型コロナウイルス感染拡大を受けて~1

現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全国に緊急事態宣言が発令されています。そのような状況を心配し、ベトナム・タイビン省においてダルニー奨学金を受けている中学生2名が、ご支援者様にお手紙をくれました。今回は、そのうちの1人、トラン ア ホアンさんが、日本の支援者K. S.様に宛てた手紙を紹介 ...

中学校に行きたい。(カンボジアのソン君)

ソン君と母 カンボジアの中学校は義務教育で学費は無料です。しかし、学校生活に必要な制服、学用品や補講費は自分で用意しなくてはならないため、経済的に恵まれない家庭では子どもたちを学校に通わせることができません。結果、就学率は42%*で、貧困層が多く住む地方の農村地帯においてその数字はさらに低くな ...

将来の夢は小説家(レンタ ラオスの奨学生)

ラオス南部にあるヤンカム村(カムアン県タケク郡)は、ビエンチャンから、メコン川沿いに車で約7時間。レンタは、その村に暮らす15才、ナドン中学校の3年生(ラオスの中学校は4年制)です。家から学校までは約10km。とても歩いて通える距離ではありません。学校へは、乗り合いトラックに乗って通いますが、そのト ...

<新型コロナウイルス>支援各国の現状について

民際センターでは、4月17日に、「新型コロナウイルス感染症における、支援国への対応と支援についての方針」を発表させていただきました。民際センターが取り組むべきことの一つとして、支援国である5か国の状況を随時報告させていただいています。今回は、3月27日におしらせしました、「<新型コロナウイルス>支援 ...

【外出自粛のこの時期、民際センターからの3つのご提案】

①ダルニー奨学金の支払い方法をクレジットカードに変更できます。 外出自粛のこの時期、郵便局へ出向くことをためらう方も多いのではないでしょうか? 既に郵便振込でダルニー奨学金の支援をされている皆様も、途中から支払い方法をクレジットカードに変更することができます。 ➡ ご利用方 ...

新型コロナウイルス感染症における、支援国への対応と支援についての方針

はじめに(人類と伝染病の歴史) 16世紀のころ、天然痘が南北アメリカ大陸で猛威をふるい、天然痘の免疫を持たなかった先住民の人口は約10分の1にまで減少しました。またこの天然痘の大流行はアステカ帝国やインカ帝国に大打撃を与え、両国の滅亡の一因となったと言われています。 21世紀の今日の新型コロナウ ...

ベトナム⾚⼗字社から、⽀援者様を気遣うお⼿紙が届きました~新型コロナウイルス感染拡大のニュースを受けて~

「日本の支援者の皆様を⼼配しています」 現在、新型コロナウイルスの感染者急増のため、民際センターがある東京都にも緊急事態宣言が発令されています。そのような状況に心を痛め、ベトナム・タイビン省におけるダルニー奨学金事業を実施する上での協力団体であるベトナム⾚⼗字社タイビン省⽀部から、支部長のレ ドゥ ...

地域の未来は私が支えます(ポーラボン:カンボジアの奨学生)

将来の夢を語るポーラボン 中学校1年生で13才のポーラボン。彼の父は、彼が生まれてすぐに亡くなり、母はその後、どこかへ行ってしまい、今も連絡が取れません。現在は、祖母、叔母と従妹の4人で暮らしています。叔母には障害があり、常に介護が必要です。来年、小学校に入る従妹は、いつもポーラボンが面倒を見 ...

現地スタッフ紹介 Part1【タイ事業所:コイさん】

メコン5ヵ国にある、EDF*(Education Development Foundation)の各国事業所。 そこで働く私たちの大切な仲間であり、皆様からいただいた支援を、心をこめて子どもたちに届けてくれる現地スタッフを紹介しています。 まずはタイの事務所でもう15年以上働いているコイさんをご ...

You are donating to : Greennature Foundation

How much would you like to donate?
$10 $20 $30
Would you like to make regular donations? I would like to make donation(s)
How many times would you like this to recur? (including this payment) *
Name *
Last Name *
Email *
Phone
Address
Additional Note
paypalstripe
Loading...