タイ奨学生から支援者様を気遣う手紙~日本の新型コロナウイルスのニュースを見て~
全世界的に新型コロナウイルスが流行し、感染拡大防止のため、外出の禁止、学校の休校などが多くの国で実施されました。2019年度に奨学金をもらったあるタイの奨学生が、タイのテレビ局が放映した日本のニュースを見て、日本の支援者様のことを大変心配し、支援者の皆様に向けて手紙を書いてくれました。今回、その手紙 ...
現地スタッフ紹介 Part6【カンボジア事業所:ビラックさん】
メコン5ヵ国にある、EDF*(Education Development Foundation)の各国事業所。 そこで働く私たちの大切な仲間であり、皆様からいただいた支援を、心をこめて子どもたちに届けてくれる現地スタッフを紹介しています。 今回は、カンボジアの事業所に勤務してもうすぐ1年の期待の ...
板倉ラオスの会様に贈られた子どもたちの絵
今回は、民際センターの支援者である板倉ラオスの会様に届いたラオスの子どもたちが描いた絵を紹介します。 板倉ラオスの会様は、群馬県邑楽郡板倉町で活動されており、代表の栗原容子様を中心に永年にわたってラオスの子どもたちを支援していただいています。 民際センターのタイ奨学金提供者が41名だった1988 ...
「貧しい私が中学校に通うことができ、支援者の方には心から感謝しています」(カンボジアの奨学生~ソックニー君~)
カンボジアの農村地帯に暮らすソックニー君は13歳、中学校1年生です。同年代の他の子より体が小さく痩せています。 両親はソックニー君が1歳の時にタイに出稼ぎに行ってから、連絡がなく送金もありません。現在は、祖父と祖母の3人で暮らしています。祖父は数年前に交通事故にあい、後遺症が残って働け ...
現地スタッフ紹介 Part5【ラオス事業所:ケオさん】
メコン5ヵ国にある、EDF*(Education Development Foundation)の各国事業所。 そこで働く私たちの大切な仲間であり、皆様からいただいた支援を、心をこめて子どもたちに届けてくれる現地スタッフを紹介しています。 今回は、ラオスの事業所に約20年勤務しているケオさんを紹 ...
カバン屋さんを目指しながら、ボランティア!
東京都 神田 麻里亜 さん 2019年7月から週1回事務局に来てくださる20代女性ボランティア、神田麻里亜さん。民際センターを知ったきっかけは、なんとYahoo!ニュース。「奨学金を送り、報告が届き、1人の子どもの成長を毎年見守ることができるのが楽しみ ...
ベトナムの学校の最新情報(2020.5.6時点)
ベトナムの学校の最新情報をお届けします。 休校していた全ての学校(私立・公立)が、5月4日~6日に再開されました。生徒たちは、まず試験に関わるような主要な科目を優先して勉強することになります。優先順位の低い科目は、オンライン授業で学ぶか、割愛されます。今年の夏休み(通常は5月末から9月頭) ...
ベトナムの奨学生から、⽀援者様へお⼿紙が届きました~新型コロナウイルス感染拡大を受けて~2
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国に緊急事態宣言が発令されています。そのような状況を心配し、ベトナム・タイビン省におけるダルニー奨学金を受けている中学生2名が支援者様にお手紙をくれました。前回は、そのうちの1人、トラン ア ホアンさんのお手紙と日本の支援者K. S.様のお返事をご紹介し ...
非常事態宣言期間延期に伴う、民際センター事務局対応について
政府は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国に発令している緊急事態宣言を期限だった6日から31日まで延長することを正式決定しました。また、感染者数が多い東京都などの特定警戒都道府県では引き続き徹底した対策を維持することを示されています。それに伴い、民際センターでは、感染拡大阻止、事業の継続 ...
EDFカンボジアでのインターンシップを終えて 花堂 柚紀
以前皆様にご報告した、カンボジアからインターン3週間目の報告や、ダルニー奨学金授与式の報告で、その精力的な活動に反響もいただいた中央大学4年生の花堂柚紀さん。昨年9月からEDFカンボジア事業所のインターンとして現地スタッフのお手伝いをしていましたが、今年2月下旬頃、新型コロナウイルスの世界的感染拡大 ...
今日はこどもの日。あなたはどんな思い出がありますか?
こどもの日をきっかけに、1人のアジアの子どもの教育里親になって、未来に続く思い出を作ってみませんか? 5月5日は端午の節句の日。元々中国が起源の行事ですが、奈良時代から日本でも風習化し、日本独自の鯉のぼり、五月人形、柏餅と粽、しょうぶ湯などの習わしも織り込まれ、現代の形になりました。祝 ...
<ベトナム>キム先生から、新型コロナウイルスへの対応報告と感謝のお手紙
ベトナムのタイビン省の学校の先生より、ダルニー奨学金の支援者の皆様へ感謝のメールが届きました! 新型コロナウイルスに対するベトナムの学校の対応についても書かれていました。どうぞご覧ください。 ダルニー奨学金支援者の皆様 私の名前はキム アン(Kim Anh)と申します。私はベトナムのタ ...