04
7月 2023

【カンボジア・ラオス ダルニー奨学金支援のお願い】

格差社会に生きるカンボジアの子どもたちへ

民際センターの支援地域であるメコン地域の5カ国には、今も貧しく中学校に通えない子どもたちがたくさんいます。これは、近年経済発展が著しいカンボジアで特に顕著です。アンコールワットをはじめとした世界遺産が有名で、世界中から多くの観光客が訪れる、私たち日本人にも馴染みのある国ですが、実は今でも中学校への就学率は、メコン5カ国の中で最も低く、2人に1人が中学校に通えるかどうかといった状況にあります。

経済発展は、都市部の一部の人々に利益をもたらしますが、農村部の人々はこの恩恵を受けづらく、大きな格差社会が生まれています。ダルニー奨学金を受ける生徒の保護者の多くが農地を持たない小作人ですが、国として労働基準が整っていないこともあり、よい賃金で働くことができない場合も多く、一生懸命働いたとしても家族を養うだけで精一杯で、子どもたちを学校に通わせるために必要な学用品を買うことができないという話もよく聞きます。奨学生が片親であったり、孤児で祖父母に引き取られたりした場合には、さらに経済的に厳しい生活を送ることになります。

また、経済的な格差だけはなく、教育を受ける機会や教育の質にも格差があります。農村部にはそもそも学校が少なく、徒歩で通うには遠いため、学校に通い始めても体力的に通い続けるのが困難な生徒も多く、中途退学の一つの要因となっています。また、保護者が学校で学んだ経験がないことも多く、その場合、教育の大切さを知らないがゆえに、長期的に子どもたちに教育を受けさせるより、すぐにでも労働力として働いてもらえばよいと判断してしまうことも多いのです。もちろん、子どもたちに教育を受けさせたいと思ってはいても、経済的な理由から働かせざるを得ない保護者もたくさんいます。民際センターは、ただ貧しい生徒に奨学金を提供するだけではなく、喜んで学校に通い学ぶ子どもたちの姿を見て、家族やコミュニティーの教育に対する意識が変わり、長く続いてきた貧困の連鎖が断ち切られることを願い活動しています。学校に通い教育を受けることで、子どもたちは生きる知恵を養い、夢や職業選択の幅が広がり、将来、その国をよりよく変えていく社会の一員となることができるはずです。

民際センターは未来を担う子どもたちに、1人でも多くダルニー奨学金を通して学ぶ機会を提供し、子どもたちがよりよい社会を、国を築いていけるように応援する団体でありたいと思っています。そして、それには皆様のご協力が不可欠です。現在、この秋に新学期を迎えるカンボジア・ラオスのダルニー奨学金を特に募集しています。現時点では、残念ながら奨学金を必要とする生徒の全てに奨学金を提供できそうにありません。物価の高騰や社会情勢不安等もあり、皆様⽅ご⾃⾝も直⾯されているご苦労を拝察いたしながらも、今一度ご支援をご検討いただければ幸いです。この支援は貧困削減につながるだけではなく、一人の子どもと国を越えて関わっていく中で、相互理解と平和構築をもたらすものだと思っています。カンボジア事業所職員、日本の民際センターの職員一同、皆様からの尊いご支援を大切に現地の子どもたちに届けさせていただきたいと思います。是⾮とも皆様からの温かい⼿を差し伸べていただきたく、何卒ご⽀援ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

 

「ダルニー奨学金」は、ドナー1人につき1人の子どもを支援し、子どもには誰が支援してくれているのかを伝える、顔が見える、成長が見守れる、1対1の国際里親制度の教育支援システムです。1日当たり40円、月々1,200円、年間14,400円の支援で、子どもが1年間学校に通うことができます。皆様からのご支援、お待ちしております。

カンボジア・ラオスの奨学金の締切は7月20日です

ダルニー奨学金について詳しくはこちらボタン

寄付ボタン

Leave a Reply

You are donating to : Greennature Foundation

How much would you like to donate?
$10 $20 $30
Would you like to make regular donations? I would like to make donation(s)
How many times would you like this to recur? (including this payment) *
Name *
Last Name *
Email *
Phone
Address
Additional Note
paypalstripe
Loading...