ラオス・スタディツアーが、今後の就活やボランティアに役立つ有意義体験に!
2014年9月に実施された「民際xH.I.S.ラオススタディツアー」に、大学生・高校生・教師・会社員・主婦など計19名が参加。 職業や所属などの枠にとらわれず、奨学金支援者らも含め、多様な方がたが参加してくださいました。 ツアー参加者の1人、同志社大学3回生の佐土原淳平さんが、体験談を寄せてくだ ...
「ミャンマー祭り2014」 大盛況でした!(ミャンマー祭り2014の結果報告)
10月18日(土)、19日(日)に東京 芝 増上寺にて、ミャンマー祭り2014が開催されました。 民際センターもブース出展し、楽しく、まじめに、大いに盛り上がりました! 民際センターのブースでは、ミャンマーの教育の現状についても資料展示を行いました。 恒例の ...
2004年から奨学金支援を続けるアップリンクジャパンさんを紹介します!
家庭用医療機器・健康器具・食品などを販売するアップリンクジャパン株式会社(本社:大阪)は、2004年からダルニー奨学金を支援してくださっています。 今までにタイ・ラオス・ベトナムの子どもたち(合計81人分)の奨学金を支援。 同社の奨学金支援方法はとてもユニークです。 社長の末松 ...
【感謝】「ベトナム奨学金の緊急支援」結果報告:申請245名全員に奨学金を提供!
この度は、「ベトナム奨学金の緊急支援」にご協力いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、本年度のベトナム奨学金申請者数245名のうち、245名全員が奨学金を手にすることができました! 皆さまのご協力により、このような嬉しいご報告ができましたことを感謝いたします。ありがとうございました ...
【緊急のお願い】8月10日までに、ベトナムの子ども50名に奨学金を! ※7月30日現在
民際センターでは、2014年度のベトナム奨学金の締切を8月10日まで延長いたしました。 本日現在、ベトナムで奨学金を申請している子ども245名のうち、50名分の奨学金が不足しております。(※7月30日現在) どうか皆さまのご支援・ご協力をお願い申し上げます。 ...
長年の奨学金支援団体、京都合気会さんを紹介します
2000年から奨学金支援を続けてくださっている「京都合気会」創設者の小山照雄師範(合気会7段)をお訪ねして、支援のきっかけや思い、そして、同会の活動についてお聞きしてきました。 同会は2000年からタイ奨学生14人の支援(中学校3年間卒業までの42口分)、そして、2014年からは新たにカンボジア奨 ...
【緊急】2014年度のラオス・カンボジア・ベトナム奨学金が足りません!(ラオスの奨学生)
ラオス・カンボジア・ベトナム、3カ国の2014年度奨学金の締め切り(7月22日)が迫ってきましたが、現在、奨学金が足りていません。 ぜひ皆様のご支援をお願いします。 ここでは、現在、ダルニー奨学金を受給しているラオスの中学校1年生をご紹介いたします。 ラオスの奨学生の生活:祖母 ...
【緊急】2014年度のラオス・カンボジア・ベトナム奨学金が足りません!(奨学金申請中のカンボジアの小学生)
ラオス・カンボジア・ベトナム、3カ国の2014年度奨学金の締め切り(7月22日)が迫ってきましたが、現在、奨学金が足りていません。 ぜひ皆様のご支援をお願いします。 ここでは、中学奨学金を申請しているカンボジアの小学校6年生の2人をご紹介いたします。 (1) ソム・チャンテム( ...
【緊急】2014年度のラオス・カンボジア・ベトナム奨学金が足りません!(奨学金申請中のベトナムの小学生)
ラオス・カンボジア・ベトナム、3カ国の2014年度奨学金の締め切り(7月22日)が迫ってきましたが、現在、奨学金が足りていません。 ぜひ皆様のご支援をお願いします。 ここでは、中学奨学金を申請しているベトナムの小学校5年生の2人を紹介します。 この後、引き続きラオスとカンボジアの奨学生を紹介し ...
【ご報告】「カンボジア料理でチャリティイベントin京都」が6月29日開催されました!
当WEBサイトでイベント告知を開催日の約1ヶ月前にアップしたものの、前半は参加申込者数が増えず心配しましたが、後半あたりから予約が増え始め最終的には数人がキャンセル待ちという状況にまでなり、ほっとしました! そして、キッチンハリーナ(京都左京区)でのチャリティイベント当日。 日本在住12年のカン ...
Lao-Library 1000 リサイクル寄付のお礼と報告
皆さまからご提供いただいた本・CD・DVDをブックオフ社に買取ってもらい、その買取金で図書ボックスをラオスの子どもに提供する「Lao-Library 1000 リサイクル寄付」につい報告いたします。 この度8セットの図書ボックスを寄贈することができました。 2 ...
缶バッジ製作の廃資材を換金して、奨学金支援する世阿弥Entertainmentさんをご紹介します!
マルチメディアソフトの企画・製造・販売を行う株式会社世阿弥Entertainment(大阪本社)は、同社の社会貢献活動の一環として、2011年からタイとベトナムのダルニー奨学金を支援してくださっています。 同社の缶バッジ製作から出る廃資材を換金して寄付してくださっていますが、同社WebサイトのCS ...