民際センターでは、奨学金以外の、奨学生への追加支援も行っています。その一つがラオスとタイで行っている「プレゼント・セット」です。
先日、ラオスの証書がお手元に届いて、ご支援されている奨学生をご確認できたことと思います。
その奨学生にプレゼントとして「教科書/筆箱/色ペン/はさみ/水筒/Tシャツ/スリッパー」を支援することができます。
そして、数か月後、その奨学生からお礼の手紙が来ます。

民際センターが支援している奨学生は、貧困さ故に支援の対象となりました。消耗する学用品を購入することもままなりません。
ですので、プレゼント・セットを受け取った奨学生はさらに勉強を続けることができると大喜びです。
家のお手伝いをしながら頑張って学校に通い勉強を続けている、あなたの奨学生を応援しませんか?
民際センターでは、プレゼント・セット以外にも図書/自転車/学校教材等の追加支援を行っています。 是非よろしくお願い致します。

「公益財団法人民際センター」は日本生まれの国際協力教育NGOです。世界の子どもたちが中学校に通えるよう教育支援をしています。