11月22日~28日に、ラオス ポントゥン村を訪問してアートのワークショップを行い、参加者全員、無事に帰国いたしました。
ワークショップは、2日間にわたり行われ、2日目の午後は、日比野先生のご提案により身近にあるものを使ってうちわ作りに挑戦しました。
とても充実した2日間でした。
<盛大な歓迎を受ける日比野先生>
<ワークショップの様子 真剣に描いています>
<高学年はうちわ作り、低学年は砂で山をつくり身近なもので飾り付けました>
「READY FOR?」のサイトで、これからも少しづつ今回のワークショップの報告をしますので、お時間がある時に読んでいただけましたら幸いです。
>「READY FOR?」のサイトはコチラ
ご協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

「公益財団法人民際センター」は日本生まれの国際協力教育NGOです。世界の子どもたちが中学校に通えるよう教育支援をしています。