|
【プロジェクト内容】
ミャンマーの学校は設立の時に教室のほかに水道やトイレなど、基本的な設備を備えることが条件となり、ほぼ全ての学校に給水設備が整っています。それら給水設備は、地下水をくみ上げたり雨水を貯めたりしたのちに一晩以上置いてから手洗いやトイレに活用します。この水を飲み水としても活用できるよう、浄水装置を設置するのが今回のプロジェクトです。
学校に設置されている給水タンクを修復・また溜めている水を飲料可能なレベルまで引き上げることで、生徒や教師が安心して学校内で水を使用できるようにします。
【建設費用】465,000円 *為替の変動により価格が変動することがあります(2023.2.8)
贈呈品内容:学校の環境に沿った貯水設備
【プロジェクトの流れ】
① クラウドファンディングで整備費465,000円達成
② 民際センター・ミャンマー事業所より設置予定の学校についてのご提案書をお届け
③ 設置工事(工事期間:3~4ヶ月)
④ 設置完了後、使用開始
⑤ 支援者様へ報告書の送付(設置完了から1~2ヶ月後)設備の様子や、その設備を使う生徒たちの様子をお知らせします
【支援する】リターンを選ぶ *全て寄付金控除対象
1万円 支援
|
||
5万円 支援
|
||
10万円 支援
|