【ミャンマー】父の死を乗り越えて
サイ・アン・スー君(12歳、小学5年生、ミャンマー・ヤンゴン市チャウタン地区在住) 3月20日に締め切りを控えるミャンマーの奨学生候補の子どもを紹介いたします。 将来エンジニアを夢見るサッカー好きのサイ・アン・スーは幼いころに父を亡くし、母子家庭で育つ少年です。貧困ゆ ...
【ミャンマー】両親の離婚で祖父母と暮らす少女
エイ・プー・コーさん(12歳、小学5年生、ミャンマー・ヤンゴン市チャウタン地区在住) 3月20日に締め切りを控えるミャンマーの奨学生候補の子どもを紹介いたします。 両親の離婚により祖父母と暮らす12歳の少女・エイ・プー・コーは将来医者になるという夢があります。医学への道 ...
【タイ】ケッシニーちゃんのお話:学ぶことを夢見る小さな女の子
3月20日のタイとミャンマーの奨学金締切日に向けて、子どもたちからのお手紙を紹介しています。今回はタイの小学6年生、ケッシニーちゃんからのメッセージです。 「学校に行きたい。でも家族はとても貧しいの。」 私の名前はケッシニー ニアムホームです。今は小学6年生でもうすぐ ...
♬音楽で繋ぐ教育支援活動~MS&AD様のバレンタイン・チャリティーコンサートにて~
この時期になると店頭にたくさんのチョコレートが並びバレンタインの季節を感じますが、民際センターの職員が「MS&AD軽音楽部」と「MS&ADゆにぞんスマイルクラブ(有志社員による社会貢献団体)」が開催する【バレンタイン・チャリティーコンサート】にご招待いただきました!今年で29回目とな ...
【タイ】タナポン君の物語:より良い未来を夢見るスラム街の少年
3月20日に締め切りを控えるタイの奨学生候補の子どもを紹介いたします。 「僕の家には寝室も勉強する場所もない。でも、家族のために勉強を続けたいんだ」 僕の名前はタナポン・トンシリパイブーンです。現在、スリン県にあるテサバーンアヌソーン学校の小学6年生で、もうすぐ中学1年生になります。 ...
「パルっていいね!!フェス」に参加してきました
2月8日(土)、横浜市内でイベントに出展させていただきました。参加したのは、生活協同組合パルシステム神奈川様が主催する『パルっていいね!!フェス』。「食と農」「平和」「くらし・福祉」「環境」にまつわる様々な行事とワークショップが行われ、どなたでも立ち寄れるアットホームな雰囲気が特徴です。東急新横浜線 ...
昨年奨学金をもらえなかったタイの生徒たちに奨学金を!
民際センターの支援地域であるタイとミャンマーのダルニー奨学金の締切日3月20日が近づいてまいりました。ひとりでも多くの生徒が学校に通えるよう、ぜひ新規ご支援についてご検討いただき、皆様の温かいご協力を賜りますようお願い申し上げます。 2024年度、奨学金を希望した生徒への奨学金提供のため最大限 ...
遠い道のりを乗り越えて ~通学自転車支援プロジェクト~
現地の状況 ラオス・カンボジアの地方農村部では家から中学校が遠いことが多く、公共交通機関が乏しいため下校の際は暗い道を長時間歩いて帰宅しなくてはいけません。一台の自転車があれば、子どもたちはより早く、より安全に学校へ通うことができ、教育を受けるチャンスが広がります。 (通学の予様子) ...
台風被害緊急支援へのご寄付ありがとうございました!
昨年末まで募集しておりました【台風被害緊急支援ご寄付募集】ですが、総額1,510,506円のご支援をいただくことができました。皆様からの各国へのご支援を本当にありがとうございました。集まりましたご寄付は、5%の手数料を民際センターの事務局経費として差し引いて各国に4等分して送金いたします。 遠 ...
未使用の年賀状で「ダルニー奨学金」を支援できます!
印刷を間違えてしまった、または使わずに残った年賀状はありませんか? たとえば85円はがきを287枚集めると、メコン地域の中学生1人が1年間学校に通える「ダルニー奨学金1口分」へ換金することができます。 2023年度は全国の167の団体・個人の支援者様から約532万円(=中学生369名分の奨学金 ...
熊谷組様 オンラインでダルニー奨学金授与式
株式会社熊谷組様は、2020年より毎年ダルニー奨学金を通じてミャンマーの中学生たちの就学を支援してくださっています。2024年度は10名の奨学生たちが中学4年生として新学期を迎えることができました。11月19日、ヤンゴン・タンリン地区にあるミョーハウンイースト小中学校にて、熊谷組様と民際センターの合 ...
【タイ&ミャンマー:ダルニー奨学金年末キャンペーン】
民際センターの支援地域であるタイとミャンマーのダルニー奨学金の締切日3月20日が近づいてまいりました。民際センターでは、タイとミャンマーの中学生がひとりでも多く学校に通えるよう、「ダルニー奨学金年末キャンペーン」を実施いたします。年末年始のこの時期に、ぜひ新規ご支援についてご検討いただき、皆様の温か ...