「ラオスフェスティバル2025」に出店します
日本最大規模のラオス関連イベントであるラオフェスは、同じく代々木にあるさくら国際高校の主催で2007年に始まりました。“日帰りで行けるラオス”をキャッチフレーズに、今年は外務省の「日ラオス外交関係樹立70周年認定事業」にもなっています。
ラオスの食べ物や雑貨・衣類はもちろん、ラオスの伝統儀式「バーシー」(ラオスのお坊さんが祈祷しながら腕にミサンガのようなものを巻いてくれます)や、民族舞踊のレクチャーが見られるステージ、ラオス語講座、そして現地では年に一度(雨季が始まる前のちょうど今頃)盛大に行われるロケット祭りのパレードまであり、まさにラオスを体感できる内容となっています。
民際センターもラオスの子どもたちのお仕事体験”水運び”や、民族衣装・子どもたちの写真展示などをご用意してお待ちしています。民際センターの支援国のひとつ「ラオス」を身近に感じに、ぜひ代々木公園へお越しください!
イベント概要
日時:2025年5月24日(土)・25日(日) 10:00~19:00
場所:代々木公園イベント広場
主催:ラオス人民民主共和国大使館、さくら国際高等学校東京校
入場料:無料
公式サイト:https://laos-festival.jp
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/laofes
民際センターの出店内容
体験:ラオスの子どものお仕事<水運び>、ラオス伝統衣装の試着
展示:民際センター活動紹介・ラオスの学校&子どもたちの写真
募金:ダルニーボード(100円玉をはめ込んで1口分を集めます!)
アクセス
JR山手線 「原宿駅」から徒歩5分 /「渋谷駅」 ハチ公口から徒歩10分
地下鉄 千代田線 「明治神宮前駅」から徒歩5分 /「代々木公園駅」から徒歩5分
小田急線 「代々木八幡駅」から徒歩10分
ラオフェスイメージ(提供:ラオスフェスティバル2025実行委員会)
ボランティアさん大募集!
民際センターのブースで一緒にイベントを手伝ってくださる方を募集します!
体験・展示の補助をしながら、楽しんでいただければと思います。
両日10時~19時の間の可能な時間のみで大丈夫です。
ご興味のある方は事前に民際センターまでお問い合わせください。