\ 民際センターの /
ブックカバー特設サイトへようこそ!
民際センターは、メコン5ヵ国の教育支援に特化した国際協力NGOです。
ブックカバーをお持ちの皆様だけに3つのスペシャルコンテンツをご用意しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
図書セットが届いた学校からのメッセージ
fromカンボジア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナル壁紙カレンダープレゼント
カンボジアの少女の笑顔がかわいい、2023年4~5月のカレンダーです。
お好きなデバイス・サイズから、画像を保存してお使いください!
※おすすめ機種:Android、iPhone SE、iPhone 8、iPhone 7、iPhone 6 など
※おすすめ機種:Android、上記機種以外のiPhone
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
図書支援プロジェクトで何ができる?
1セット35,000円でご支援いただくと、支援国をラオスまたはカンボジアから選択でき、現地の小学校や中学校へ図書セットを贈ることができます。(※寄贈先の学校はお選びいただけません。)
図書セットのお届け完了後、支援いただいた方には、寄贈先の学校や図書を受け取った生徒や先生の写真が入った報告書をお送りします。
ラオスでは「本箱」に英語・ラオ語で、カンボジアでは「本」に英語・クメール語で支援者名が記載され、子どもたちに支援者様情報が直接伝わります。「支援者名」はお申し込み者以外のお名前や、連名での表記も可能です。
ラオス事業所・カンボジア事業所が学校の要望を聞き、図書を必要としている学校へ、小学生・中学生それぞれに必要とされている本を届けています。1セットあたりの冊数は、ラオスが小学校89冊・中学校138冊、カンボジアは小学校126冊・中学校161冊です。(※小学生向け図書は挿絵が多く、カラーインクを多く使用するため、中学生向け図書よりも高価格です。そのためセットの冊数は小学校向けの方が少なくなります。)
一年中いつでもお申込みが可能です。お申込みから約半年以内で、ラオスまたはカンボジアの小中学校へ本をお届けします。(※現地の購買、配達、郵便事情等で1~2ヶ月遅れる場合があります。ご了承ください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ラオスの状況>
ラオスには50の少数民族が存在し、⼈⼝の半数近くを占めていると言われています。その多くは、タイ、ベトナムやカンボジアとの国境付近の山岳地帯に住んでいて、民際センター ラオス事業所があるビエンチャンから遠方であったり、道が整備されていない等の理由から、こうした地域へ本を配ることは決して簡単ではありません。しかし、皆様から寄贈いただいた図書セットは現地スタッフが真心込めてひとつひとつ準備し、学校までお届けしています。
地方に暮らす子どもたちは身の回りに本がなく、日ごろ読書する機会が少ないため、本を見せると目を輝かせて喜びます。読書は子どもたちの想像力を大いにかき立てるのでしょう。また、本を読み、その知識を子どもたち同士や先生たちと共有することで、皆のコミュニケーションが深まります。
<カンボジアの状況>
民際センター カンボジア事業所が図書支援をしている州には2,500余りの学校があります。そのうち図書室を備えた学校はほんの400校程度。残りの学校には図書室がありません。
カンボジアでは、政府や自治体から学校の図書室への支援が無く、各校の校長が図書室の運営を任されています。金銭的な援助が無い中で図書室を準備することは難しく、図書室がない多くの学校では職員室の一角に本の置き場を作ることもあります。問題は、そこに本が慢性的に不足していることです。先生方は本来の業務が忙しく、本の整備・本の補充ができない状況です。そしてこの傾向は地方へ行くほど顕著となり、図書室の充実のために、校長先生方は他国の非政府組織の助けを必要としています。
読書の楽しさを、ラオス・カンボジアの子どもたちに届けてみませんか?