07
11月 2025
【⼦どもたちに本を贈ろうキャンペーン2025】読書の役割 ~中学校からのビデオレター
0 Comment
10月24日からスタートした「子どもたちに本を贈ろうキャンペーン」は、11月6日時点で合計34セットのご寄付を頂戴しています。ご支援いただいた皆様、ありがとうございます! 国別には下記のような状況です📚
11月6日時点の支援状況:合計34セット
ラオス:18セット(目標30セット)
カンボジア:16セット(目標30セット)
プレアヴィヒア州の中学校からビデオレターが届きました。このサンクムツメイ中学校は図書室のある貴重な学校の一つで、一般的な農村部の小中学校よりも蔵書が充実しています。多くの本に触れる機会を得たこの学校で、校長先生が語る読書の意義とは…?
🎥読書の役割~カンボジアの中学校より
「教師と生徒、双方の知識量が増えた」「図書室の蔵書を利用する生徒や教師だけでなく、地域の人々にも情報を提供してくれる」「読書の習慣や放課後の学習習慣が育まれる」…学校図書は、子どもたちだけでなく教師や地域住民にも恩恵をもたらしてくれるようです。
この機会にぜひ、豊かな読書体験をラオスとカンボジアの学校へ贈ってみませんか︖
キャンペーン期間は11⽉17⽇(⽉)まで。
皆様からのご⽀援をお待ちしております!





