「カンボジアフェスティバル2025」に出店します
2025年5月3日(土)・4日(日)に、代々木公園で行われるカンボジアフェスティバル2025に民際センターが参加することが決まりました! カンボジアフェスティバルとは、日本最大級のカンボジア関連イベントであり、当日はクメール料理(カンボジアの伝統的な料理)や、カンボジアにちなんだ雑貨の販売、ステー ...
ミャンマー地震被害【緊急募金 中間報告】
民際センターの支援国であるミャンマーで、3月28日にマグニチュード7.7の大地震が起こり、4月1日には緊急支援の呼びかけをさせていただきましたが、4月25日現在、105名の方々から総額400万円のご支援が集まりました。皆様のご支援を職員一同心より感謝申し上げます。民際センターの支援者様はじめ、新 ...
【2024年度の結果報告】🚲通学自転車支援プロジェクト
民際センターでは2014年から通学自転車支援プロジェクトをラオス・カンボジアではじめ、現地の子どもたちに自転車を届けて2024年度で10年になりました。多くの方からご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。2024年度のご報告は下記の通りです。 昨年の夏に行いました「子どもたちに自 ...
【図書支援プロジェクト】2024年度 結果報告
ラオス・カンボジアで行っている図書支援プロジェクトの2024年度最終結果について、下記の通りご報告いたします。 昨秋の「子どもたちに本を贈ろうキャンペーン」期間中には、一昨年の36セットを超える67セットのご支援が寄せられました。また年間寄付数も前年度の120セットを上回り、1 ...
2025年度タイ・ミャンマー:奨学金最終結果報告
3月末に締切日を延期しました2025年度タイ・ミャンマー奨学金の最終結果を皆様にご報告いたします。 ■中学生への支援、ダルニー奨学金は・・・ タイ:2,475口 ミャンマー:966口 昨年に比べて、タイは115口、ミャンマーは15口の減少となりましたが、それでも2カ国で3,44 ...
【マネーフォワード ビジネスカード】ポイントで民際センターを応援しませんか?
民際センターでは株式会社マネーフォワード『マネーフォワード ビジネスカード』のスポンサーポイントで還元されるポイントを民際サポートプログラムに充てる支援を3月10から開始しました。 物価高が続き、「寄付をしたい気持ちはあるけれど、出費が厳しい…」という声を多く聞きます。そんな中、お金を使わずにポイ ...
2024年度 書き損じはがき収集 結果報告
2024年度の「書き損じはがき収集」によるダルニー奨学金支援結果について、下記の通り皆様にご報告いたします。年賀状じまいや手紙離れが加速する中、多くのご支援をお寄せいただき誠にありがとうございました。 一方で、郵便料金の大幅な値上げや為替変動、物価高などは引き続き民際センターの活動を行 ...
「第20回H2Oサンタ NPOフェスティバル」に参加しました!
2月19日~21日、大阪・梅田の阪急百貨店にて「第20回 H2OサンタNPOフェスティバル」に参加してきました。主催者の一般財団法人H2Oサンタ様は、阪急・阪神百貨店をはじめとするH2Oリテイリンググループの社会貢献団体です。「誰もが誰かのサンタになれる」を合言葉に、こども支援をテーマに、地域社会に ...
2025年春のインターンシップに参加しました!
フェリス女学院大学1年の工藤はるのです。民際センターにて20日間のインターンシップに参加させていただきました。実習に参加してみての感想をお届けいたします! この度は20日間のインターンシップを受け入れてくださりありがとうございました。何事も興味のあることには挑戦したいと思う性格の私ですが、大学 ...
ミャンマー地震被害【緊急募金のお願い】
3月28日金曜日、民際センターの支援国であるミャンマーで、マグニチュード7.7の大地震が起こりました。すぐに現地のスタッフと連絡は取れ、奨学生たちが暮らすヤンゴン周辺には被害はなかったことを確認できましたが、震源地である中部、マンダレー地方には大きな被害が出ており、約2000名が亡くなったという ...
【タイ】あきらめない心 – SAVE TODAY, HAVE TOMORROW –
家族を支えながら学び続ける、タイの奨学生候補ワラチャヤさんの想いを届けます。 こんにちは。私の名前はワラチャヤ シティチャットです。ニックネームはパルムです。13歳の中学1年生です。家庭の経済負担を減らすことができると思い、家から近い村にある小さな学校に通っています。 人生は簡単ではない ...
【ミャンマー中部を震源とする地震に関するお見舞い】
このたびのミャンマー中部を震源とする大地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現地からの情報によりますと、当財団が教育支援を行っているヤンゴン周辺では、今のところ甚大な被害は確認されておりませんが、詳細は不明な状況が続いております。 また、本地震によりタイ・バンコクにおい ...