|
【プロジェクト内容】
カンボジアでは、水道整備が整った学校はほとんどなく、そのため手を洗うなどの衛生環境が十分ではありません。特に地方の学校では、乾季には生徒が自分たちで用水路や池、川、湖などへ水を汲みに行かなくてはならず、そうして運んだ水も清潔とは言えません。不衛生な水を使うことは生徒や教師たちの健康にも影響を及ぼし、細菌性の疾患などを患う可能性もあり、重要な課題となっています。こうした問題を、学校へ給水設備を送ることで解決しようというのが今回のプロジェクトです。学校の環境にあわせた方法で給水設備をおくことで、水の供給を安定させ、衛生環境の改善と生徒や教師の衛生に対する意識の向上を目指します。また、学校で衛生的な水を使えることで生徒は健康被害を心配することなく勉強に集中できるようになります。
安定した水の供給が確立すれば、生徒や教師だけでなくその家族や地域の人々にも衛生や環境について考える機会を与え、他に水道設備を必要としている学校や地域への見本となるでしょう。
【建設費用】58万円**為替の変動により価格が変動することがあります(2023.10.02)
贈呈品内容:学校の環境に沿った貯水設備
【プロジェクトの流れ】
① クラウドファンディングで整備費58万円達成
② 民際センター・カンボジア事業所のスタッフが、村人たちや学校に聞き取り調査を行い、最も給水設備を必要としている学校を調査・選定します
③ 設置工事(工事期間:3~4ヶ月)
④ 竣工式後、使用開始
⑤ 支援者様へ報告書の送付(設置完了から1~2ヶ月後)給水設備の様子や、その給水設備を使う生徒たちの様子をお知らせします


【支援する】リターンを選ぶ *全て寄付金控除対象
複数のクレジットカードをお持ちの場合、VISA または Mastercard をご利用いただければ幸いです。
※決済手数料が安くなり、運営費の軽減につながります。
5千円 支援
|
||
1万円 支援
|
||
5万円 支援
|
||
10万円 支援
|